ETC時間帯別料金実装で交通量分散

国土交通省、千葉県及び東日本高速道路(NEXCO東日本)は、2023年7月22日から行っているETC時間帯別料金の社会実験後の交通状況等についてまとめました。

東京湾アクアライン/上り線ETC時間帯別料金実装で交通量分散(Lnews)

この社会実験は、土日・祝日の東京湾アクアライン上り線(木更津→川崎方面)において、特定の時間帯の割引料金を変動させるもので、同区間の13‐20時の普通車料金は1200円、大型車は1980円と設定。それ以外の時間帯は、0‐13時が普通車800円、大型車1320円、20‐24時が普通車600、大型車990円となっています。

発表によると、開始後1ヶ月の交通状況は、一日の交通量は対前年比で増加している一方で、同区間では土日とも13‐20時の交通量は減少、前後の時間帯への分散が見られ、渋滞による最大損失時間は半減したとのことです。
また、木更津金田インターチェンジ周辺の国道409号や市道では走行速度が改善し、交差点での最大渋滞長も減少したそうです。

アクアラインは土日・祝日の特定の時間帯に交通が集中し激しい混雑が発生しているとのことで、今回の社会実験が行われましたが、時間帯別料金の導入で明らかな効果が見られたことから、今後の本格導入が期待されます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【宅配ドライバーさん募集中!!】
コロナ禍で失業してしまった。
あるいは、副業を考えるようになった方。
この業界は人手不足が解消されていません。
お仕事がたくさんあります。

IKロジで働いてみませんか?
募集地域:神奈川県川崎市中原区、高津区、幸区、横浜市鶴見区、神奈川区、港北区
研修制度あり!

▷スポットチャーター いつでも承ります。

▷各種お問い合わせはこちら:https://ik-logi.com/#recruit

採用担当までお気軽にお電話ください!
応募ダイヤル☆044-863-7368


コメントを残す