福島県のイームズロボティクスは、6月4日から6日まで幕張メッセで開催される国内最大規模のドローン専門展示会「ジャパン・ドローン2025」に出展します。
▷イームズロボ、ジャパン・ドローンに出展(Logistics Today)
福島県、福島相双復興推進機構、福島ロボットテストフィールドとの合同出展で「FUKUSHIMA DRONE」ブースを展開し、福島県のドローン産業振興をアピールします。
今回の出展で特に注目されるのは、災害対応に特化した専用機体「Rescue K」です。要救助者発見用の赤外線カメラや避難誘導用スピーカーを搭載し、孤立集落への衛星電話運搬・設置機能も開発。自治体や災害協定事業者向けの実用的な機体として位置づけられています。
また、第一種型式認証申請中の「E600-100」、第二種型式認証を取得した「E6150TC」などの実機展示も行われます。経済産業省のSBIR事業として開発中の行政ニーズ対応型物流支援マルチコプターやVTOL型無人航空機の風洞モデルも紹介されます。
ブースではショートセミナーも実施され、型式認証制度への対応や能登半島地震での実際の活用事例を解説。発災後の空撮や孤立集落への物資輸送、被災状況把握など、災害現場での運用経験を共有します。
さらに、物流・防災・地域福祉を一体化した次世代型配送モデル「コミュニティデポ」構想も発表。公民館のような集会所をハブとして複数企業の物流やドローン配送を組み合わせることで、「買い物弱者」や災害時の支援課題に対応する狙いです。
これにより、物流と地域福祉を組み合わせた新たな社会インフラの可能性が期待されています。
物流業界にとって、ドローン技術は単なる効率化ツールを超えて、社会課題解決のパートナーとしての役割が重要になっていくでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【宅配ドライバーさん募集中!!】
コロナ禍で失業してしまった。
あるいは、副業を考えるようになった方。
この業界は人手不足が解消されていません。
お仕事がたくさんあります。
IKロジで働いてみませんか?
募集地域:神奈川県川崎市中原区、高津区、幸区、横浜市鶴見区、神奈川区、港北区
研修制度あり!
▷スポットチャーター いつでも承ります。
▷各種お問い合わせはこちら:https://ik-logi.com/#recruit
採用担当までお気軽にお電話ください!
応募ダイヤル☆044-863-7368