近年、過疎地域でのスーパーの閉店・撤退により、身近な買い物環境が消滅し、「買い物難民」という言葉もメディアなどで取り上げられるようになってきました。
その問題解決に向けて、新たな実店舗の設置ではなく、既存の地域店舗と連携するサービスの活用によって、高齢者が地域との繋がりを持ち続けられるようにと株式会社アクシス(鳥取市)は6月19日、中山間地域の鳥取県八頭町に高齢者の買い物支援拠点となるBird -Yazu-を開設しました。
アクシスのネット宅配「トリスト」を使って食品などを注文します。
▷買い物支援 八頭に配送拠点(読売新聞オンライン)
コロナ禍の感染症対策として急速に成長したネット宅配は、飲料やお米など重い物の購入には便利ですよね。
しかしながら、ご高齢の方には「スマホの操作が難しい。」「ネット注文に不安を感じる。」という方が多くネット宅配を躊躇しがちです。
そこで、買い物支援拠点Bird -Yazu-では社員2人を配置し、1人が同社のインターネット宅配サービスに不慣れな人に代わって食品などを注文し、もう1人が注文先から商品を拠点に配送して拠点で渡すというサービスを提供し、買い物環境の確保に加え、高齢者の外出を促し健康増進と安否確認に役立ちます。
また地元の農家さんが作った野菜の無人販売も行い、地域との繋がりも大切にしています。
このようにITの力と人の力で地域の困っている人を地域で見守るような活動が全国に広がっていくといいですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【宅配ドライバーさん募集中!!】
コロナ禍で失業してしまった。
あるいは、副業を考えるようになった方。
この業界は人手不足が解消されていません。
お仕事がたくさんあります。
IKロジで働いてみませんか?
募集地域:神奈川県川崎市中原区、高津区、幸区、横浜市鶴見区、神奈川区、港北区
研修制度あり!
▷スポットチャーター いつでも承ります。
▷各種お問い合わせはこちら:https://ik-logi.com/#recruit
採用担当までお気軽にお電話ください!
応募ダイヤル☆044-863-7368