梅雨時期こそ車のメンテナンスをしっかりと

日本気象協会による最新の梅雨入り予想では関東地方は23日頃となりそうです。

雨の日が多くなると、「どうせまた雨が降るから」と洗車せず、そのままにしがちですが、タイヤや車体にはねた泥をそのままにしておくと、汚れが取れにくくなり塗装が剥げたり、雨に混じった埃などがフロントガラスに付いて視界が悪くなったりすることが、事故の原因ともなります。

梅雨時期でも、梅雨時期だからこそ、洗車とメンテナンスが重要となります!

◆洗車
雨に降られたらできるだけ早めに洗車することで、雨じみが付くのを防ぎます。
洗車ができない場合は洗車用の布で拭くだけでも効果的です。

◆フロントガラスの油膜除去やワイパーの点検、交換
ワイパーのゴム部分の劣化により水滴が拭えていない場合もありますので、事前の点検が大切です。

◆ミラーのコーティング
忘れがちなミラーのメンテナンスですが、運転中に見えにくいことに気づいた時にはすでに遅いです。
天気の良い日にコーティングなどして良く見えるようにしておきましょう。

◆タイヤのチェック
雨が降るとタイヤと路面との間に水が薄く入り込むことで、タイヤが水上を滑走するかのような状態になり、ブレーキもハンドルも効かなくなります。
これをハイドロプレーニング現状と言いますが、タイヤの溝や、空気圧を確認することで避けることができます。

◆エアコンの点検
車内にカビが生えやすい時期です、エアコンを中心に清掃をして、清潔を保ちましょう。

このほかにも、ブレーキ、ライト、エンジンオイルなどを日常の点検も重要となります!
お出かけの際にはあせらず、ゆっくりと余裕を持って運転してくださいね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【宅配ドライバーさん募集中!!】
コロナ禍で失業してしまった。
あるいは、副業を考えるようになった方。
この業界は人手不足が解消されていません。
お仕事がたくさんあります。

IKロジで働いてみませんか?
募集地域:神奈川県川崎市中原区、高津区、幸区、横浜市鶴見区、神奈川区、港北区
研修制度あり!

▷スポットチャーター いつでも承ります。

▷各種お問い合わせはこちら:https://ik-logi.com/#recruit

採用担当までお気軽にお電話ください!
応募ダイヤル☆044-863-7368


コメントを残す