対話型AIでドライバーの孤独感を解消「つながりAI×ココネット」

多くの時間を車の中で過ごし、お客様とのやりとり以外はほとんど一人で過ごす時間が長い配送ドライバーさんの心の支えになれるものはないか。
そんな思いから生まれ新たな取り組みが始まります。

つながりAI、ココネット/対話型AIでドライバーの孤独感解消と離職防止を実験(Lnews)

AI技術で社会課題の解決に取り組む「つながりAI」と物流企業「ココネット」が手を組み、2025年5月9日から、ドライバーさんの話し相手になってくれる対話型AIの実証実験をスタートしました。

この実験で活躍するのは、「ココちゃん」という名前の対話型AI。 まるで職場の仲間のように、LINEを通じていつでも気軽に話しかけることができます。

ココネットの可愛いキャラクター「ココちゃん」を使ったこのAIは、最新技術により自然な会話ができるよう工夫されており、「今日も一日お疲れさま!」「その配達先、難しいよね」など、まるで同僚のような温かい言葉をかけてくれます。

困ったときには「この住所がわからないな」「荷物の置き場所で迷っているんだけど」といった悩みを聞き、的確なアドバイスを。休憩中には「最近見た映画は?」「好きな食べ物は?」など、リラックスできる雑談を交わし、 疲れが見えるときには「今日は大変そうだね、あと少しだよ!」「無理せず休憩取ってね」など、気持ちを支える励ましの言葉や、 「水分はちゃんと取ってる?」「安全運転で行ってらっしゃい」と、体調や安全への気遣いも忘れません。

「つながりAI」は、これまでも人と人とのつながりを大切にするAIサービスを提供してきました。孤独や不安を感じる方の話を聞くチャットサービスや、自治体と協力した相談支援など、AI技術を活用した心のケアを実現しています。

今回の取り組みには、ドライバーさんが「誰かに話を聞いてもらえている」「大切にされている」と実感できるよう、細やかな配慮が込められています。仕事の満足度を高め、長く安心して働き続けられる環境づくりを目指しているのです。

約3か月間の実験を通じて、ドライバーさんの声を大切に聞きながら、AIをより良いものへと改善していく予定です。将来的には、長距離トラックドライバーさんやタクシードライバーさん、また在宅勤務で孤独を感じている方など、様々な場面での活用が期待されています。
人とAIが協力して、より温かく、誰もが安心して働ける社会を作っていく。
ドライバー職に限らず、様々な分野での新たな働き方のモデルとなっていきそうですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【宅配ドライバーさん募集中!!】
コロナ禍で失業してしまった。
あるいは、副業を考えるようになった方。
この業界は人手不足が解消されていません。
お仕事がたくさんあります。

IKロジで働いてみませんか?
募集地域:神奈川県川崎市中原区、高津区、幸区、横浜市鶴見区、神奈川区、港北区
研修制度あり!

▷スポットチャーター いつでも承ります。

▷各種お問い合わせはこちら:https://ik-logi.com/#recruit

採用担当までお気軽にお電話ください!
応募ダイヤル☆044-863-7368


コメントを残す