宅配を依頼するときの注意書き。シールの種類はたくさんあります。

FAXでこの紙がどうやって相手まで届くのだろう?時空を飛んでいってるのか?なんて、不思議に思っていた時代はもう終わりましたが、いまだに年配の方のお宅へお荷物の集荷に伺うと、受け取ったドライバーがお届け先まで行っていると思っている方もいるという、嘘のような本当の話もあったりして。

荷物を宅配便で送る経験がなければ、知らないことだらけなはずです。事業所へ荷物を持ち込むとそんな光景をたくさん見ることができます。

宅配便の送り状も手書きだけでなく、端末から出力できるようにもなりました。使いこなしている方もそうでない方も、知っておいてほしいことを書いておこうと思います。

天地無用ワレモノ注意

1.宅配便に貼る注意書き。種類がたくさんあります。

荷物を送るだけでなく、受け取る側として外箱に注意してもらうとわかるのですが、いろいろな注意書きの貼り紙がしてあることに気づくと思います。

  • ワレモノ:荷物が壊れやすいものの時に使います。ガラス製品、陶器、花など、揺れに弱い製品を送るときにははっきりと知らせていただきたいものです。
  • なまもの:いわゆるクール便の配送は取扱いが別になります。事業所への持ち込みなら、送り状に「食品」と記載されているものは「ナマモノではないですか?」と聞いてくれることもあります。
  • 天地無用(「この面を上に」と書いてあります):以前、こちらでも紹介しました。(▷「天地無用」のシールがついた荷物は○○してはいけない!)荷物が逆さまになってはいけないもののときに使います。大事な作品や繊細な作りのものの発送には十分な注意が必要です。
  • 精密機器(「精密機器につき取扱注意!」と書いてあります):パソコンやモニター、テレビなどをECサイトで購入すると、あらかじめ外箱に印刷してあることがあります。個人で発送する場合には必ず貼ることをおすすめします。
    また、あまりに大きな精密機器については通常の宅配便ではお取扱いできない場合があります。「縦・横・高さの合計が200cm以内(1辺の長さは170㎝以内)、かつ重さが30kg以内」など、運送会社によって規定がありますので十分に調べた上で集荷依頼、持ち込みや集荷で確認することをおすすめします。
  • 下積み厳禁(「上にモノを乗せないで」「上乗せ厳禁」と書いてあります):文字通り、上にモノを乗せてほしくない場合に貼ります。

2.へ続く>>

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【宅配ドライバーさん募集中!!】
コロナ禍で失業してしまった。
あるいは、副業を考えるようになった方。
この業界は人手不足が解消されていません。
お仕事がたくさんあります。

IKロジで働いてみませんか?
募集地域:東京都大田区、川崎市中原区、横浜市泉区、平塚市、千葉県全域
研修制度あり!

スポットチャーター いつでも承ります。

▷各種お問い合わせはこちら:https://ik-logi.com/#recruit

採用担当までお気軽にお電話ください!
応募ダイヤル☆045-482-5486

コメントを残す