厚生労働省が6月1日に施行した労働安全衛生規則の改正により、WBGT28度以上または気温31度以上の環境下で連続1時間以上の作業を行う事業者には、「早期発見体制の整備」「重篤化防止措置の手順作成」「作業者への周知」が義務付けられました。
▷厚労省/6月1日から職場における「熱中症対策」義務化(トラックニュース)
WBGT(暑さ指数)は、湿度・日射・気温の3要素を組み合わせた熱中症予防指標で、単純な気温より正確にリスクを評価できます。
この改正は、我々トラックドライバーを守るための重要な一歩となります。
初期症状の放置や対応の遅れがなく、現場において、重篤化させないための適切な対策が必要となります。
◆車両チェック
• エアコンシステムの動作確認
• 冷却水・冷媒の点検
• 日除けシートやサンバイザーの設置
◆運転中の基本対策
• 30分~1時間ごとの水分補給
• 2時間に1回、15分の休憩
• エアコン点検と日除け対策
◆積み下ろし作業時
• 作業前の水分補給と帽子着用
• 15分作業・5分休憩のサイクル
• 重い荷物は複数回に分けて運搬
•
危険サインの早期発見 めまい、大量の汗、頭痛、吐き気を感じたら即座に涼しい場所へ移動し、水分・塩分を補給。症状が改善しない場合は迷わず救急要請をしてください。
「まだ大丈夫」という過信が命取りになります。異常を感じたら勇気をもって休憩を取ることが、自分と家族を守る最も重要な対策です。
この夏も熱中症対策を徹底し、自分の身体を第一に、安全運転を心掛けてくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【宅配ドライバーさん募集中!!】
コロナ禍で失業してしまった。
あるいは、副業を考えるようになった方。
この業界は人手不足が解消されていません。
お仕事がたくさんあります。
IKロジで働いてみませんか?
募集地域:神奈川県川崎市中原区、高津区、幸区、横浜市鶴見区、神奈川区、港北区
研修制度あり!
▷スポットチャーター いつでも承ります。
▷各種お問い合わせはこちら:https://ik-logi.com/#recruit
採用担当までお気軽にお電話ください!
応募ダイヤル☆044-863-7368